判例・裁判例コラム

懲戒解雇の理由はあとで追加できる?

高松高裁R4.5.25
社会福祉法人でパワハラを理由に管理職を懲戒解雇。懲戒解雇通知書に解雇理由として「あなたの職員に対するパワーハラスメント行為(社会福祉法人〇〇第三者委員会からの報告による。)が下記に該当するため。」と記載して、懲戒解雇事由を定めた就業規則の根拠条文を列挙した。第一審の高知地裁は第三者委員会の報告によってもパワハラの事実は認められないとして懲戒解雇を無効と判断。法人は控訴して、部下が強い叱責を受けて突発性難聴となり、入院治療を受けて退職したなどの主張を懲戒解雇理由に追加する主張を行った
→懲戒解雇通知書の記載によれば、法人は第三者委員会が調査報告書においてパワハラに該当すると認定した言動が懲戒解雇事由にあたると判断して懲戒解雇したものと認められる。よって、懲戒解雇の有効性を検討するにあたり、調査報告書に記載のない言動を考慮することはできない。控訴審も懲戒解雇無効と判断。

就業規則に配転条項があっても職種限定契約であるとされた例前のページ

注意指導を受けている最中に、その様子を無断録画した職員の解雇次のページ

ピックアップ記事

  1. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  2. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  3. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  4. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  5. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    派遣会社が派遣社員に競業避止義務を課すことに正当な目的はあるのか?

    東京地裁R4.5.13システムエンジニアを企業に派遣する派遣会社が、…

  2. 判例・裁判例コラム

    会社はどこまで注意喚起すれば安全配慮義務を果たしたといえる?

    福井地裁R3.5.11従業員が工場で使用していた発がん性の薬剤が原因…

  3. 判例・裁判例コラム

    懲戒解雇を社内で公示したことが名誉毀損にあたる?

    東京地裁R5.5.24機密情報を漏洩した経理部長代理を懲戒解雇。会社…

  4. 判例・裁判例コラム

    診断書提出後もマスク着用を指示し続けたのは違法か?

    大阪地裁R5.5.22日本郵政株式会社がコロナ禍に郵便局職員にマスク…

  5. 判例・裁判例コラム

    全国に点在する労働者の一斉解雇

    東京地裁R3.12.21全国に300店を擁する居酒屋チェーンが、コロ…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    自宅待機状態を続けさせたことが違法な退職勧奨であるとされた事例
  2. 判例・裁判例コラム

    大声で非難する発言を理由とするけん責処分
  3. 判例・裁判例コラム

    引越し会社で特定の作業をこなした場合に支給される業績給は労基法施行規則19条6号…
  4. 判例・裁判例コラム

    特許事務所が入所時に従業員に提出させた競業避止義務の誓約の効力についての判断事例…
  5. 判例・裁判例コラム

    有期雇用の従業員との退職合意
PAGE TOP