判例・裁判例コラム

適応障害による休職からの復職にあたり賃金を減額した事案

東京地裁R5.12.28
適応障害による休職からの復職にあたり、賃金が減額されたのは無効と主張
→復職者が復職にあたり、名古屋支店から、実家から通勤可能な東京本社への異動を希望し、会社に地域限定勤務申請書を提出したこと、当該申請書には固定年俸月額5%相当額を毎月の賃金から控除する旨が記載されていたこと、会社がこの申請を認めて地域限定勤務が適用されたことが認められる。賃金減額はこの地域限定勤務の合意に伴うものであり有効と判断。

パソコンの共有フォルダに保存した就業規則の効力前のページ

退職後6か月間、半径2キロ以内での独立開業を禁止する競業避止規定の効力次のページ

ピックアップ記事

  1. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  2. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  3. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  4. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  5. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    訴訟をすれば有給休暇の時効がとまる?

    東京地裁R6.3.26シフト制で働く飲食店従業員が、訴訟の中で、未払…

  2. 判例・裁判例コラム

    懲戒解雇の理由はあとで追加できる?

    高松高裁R4.5.25社会福祉法人でパワハラを理由に管理職を懲戒解雇…

  3. 判例・裁判例コラム

    始業前の制服への着替え時間が労働時間にあたることが否定された事例

    東京地裁R5.4.14ビルにおいて設備機器の操作・保守を行う設備員が…

  4. 判例・裁判例コラム

    職務等級制度における給与減額・配置転換の限界

    退職勧奨を断ったら「給与半減の事務職」へ配転。東京地裁の判断は?東京…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    業務命令に応じない従業員への対応事例
  2. 判例・裁判例コラム

    在職中の成果物を削除した退職者に対して会社が損害賠償請求した事例
  3. 判例・裁判例コラム

    アルバイトをシフトに入れなかった使用者の責任
  4. 判例・裁判例コラム

    レジ金横領を理由とする解雇
  5. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)

    判例・裁判例コラム

    業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
PAGE TOP