判例・裁判例コラム

住民票記載事項証明書の不提出を理由とする解雇の有効性

東京地裁R6.9.25

会社が自社が雇用した清掃作業者に再三にわたり住民票記載事項証明書の提出を求めたが、提出しないため、入社から1年2か月後に解雇
→会社が労働契約の締結に当たって相手方に対して本人確認のための書面の提出を求め、その書面として住民票記載事項証明書を指定することは一般に行われているものといえる。期間の定めのない労働契約において労働者が自ら名乗っている人物と同一人物であるかなどを把握することは極めて重要な事柄であるといえる。そして、住民票記載事項証明書の提出を求めることは労働者に過度の負担を強いるものではない。会社がこれに応じないことを理由として労働契約を維持することができないと判断したのはやむを得ない。解雇有効と判断

独自の休職基準を定める規定の効力前のページ

試し勤務の提示を拒否した従業員の復職可否判断次のページ

ピックアップ記事

  1. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  2. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  3. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  4. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  5. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)

関連記事

  1. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6.5.15)
  2. 判例・裁判例コラム

    形成外科医のオンコール当番待機時間は労働時間か?

    千葉地裁R5.2.22病院が就業時間外で形成外科医のオンコール当番を…

  3. 判例・裁判例コラム

    1000円の着服をした運転手の退職手当1200万円超を全額不支給にした事案

    最高裁R7.4.17京都市交通局に勤務するバス運転手が運賃1000円…

  4. 判例・裁判例コラム

    暴力・暴言繰り返す社員の解雇

    東京地裁R6.10.22上司の顔面をたたいて眼鏡を落下させる…

  5. 判例・裁判例コラム

    採用内定後のバックグランドチェックの結果に基づく内定取り消し

    東京地裁R6.7.18外資系のコンサルティング会社が採用内定…

  6. 判例・裁判例コラム

    自宅待機中の従業員に対する出社命令

    東京地裁R6.4.24嫌いな人物はとことん追い詰める、高圧的な態度で…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?
  2. 判例・裁判例コラム

    懲戒解雇を社内で公示したことが名誉毀損にあたる?
  3. 判例・裁判例コラム

    協調性欠如などの問題がある従業員に本箱の書籍(段ボール121箱分)の移動作業を命…
  4. 判例・裁判例コラム

    労災認定されたが損害賠償責任は否定された事例
  5. 判例・裁判例コラム

    社労士にちゃんと相談せずに職員を管理監督者扱いした事案において、社長個人が残業代…
PAGE TOP