判例・裁判例コラム

通勤中に立ち寄ったコンビニで転倒して負傷した場合の労災請求

東京地裁R6.6.27

出勤途中で立ち寄ったコンビニ内で転倒し、腰椎捻挫等の診断を受けた会社員が、通勤災害にあたるとして労災請求
→店舗は店舗管理者の管理権限が及ぶ私的空間。これに買い物目的で立ち寄ったものであり、通勤のための移動行為とは明らかに目的が異なる。また、店舗内に立ち寄ったのであるから通勤のために合理的経路をそれたといえる。よって、通勤災害にあたらないと判断

通勤中の電車内で盗撮行為を行った課長を懲戒解雇した事案前のページ

採用内定後のバックグランドチェックの結果に基づく内定取り消し次のページ

ピックアップ記事

  1. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  2. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  3. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  4. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  5. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    中古車買取店の店長が管理監督者にあたるかが問題になった事案

    岐阜地裁R6.8.8中古車買取店の店長が時間外労働割増賃金を請求→店…

  2. 判例・裁判例コラム

    従業員に周知された資料に基づき、降格にともなう賃金減額を行った事案

    東京地裁R5.6.9管理職としての能力不足を理由に従業員を非管理職に…

  3. 判例・裁判例コラム

    ハラスメント調査への不服を経営陣らに送り続ける社員の解雇

    東京地裁R6.6.27 従業員が人事部に対してハラスメントの被害を申…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    有給取得取得予定日前日の時季変更権行使
  2. 判例・裁判例コラム

    会社の要請に反する行動を理由とする降格
  3. 判例・裁判例コラム

    実質個人経営の居酒屋を経営する会社代表者の責任
  4. 判例・裁判例コラム

    ジョブ型雇用における能力不足解雇
  5. 判例・裁判例コラム

    部下の上司に対するハラスメントについての懲戒処分
PAGE TOP