判例・裁判例コラム

始業前の就業準備行為の労働時間性

東京地裁H15.10.3
就業規則に「15分前迄に出社し、就業に適する服装を整える等就業の準備をしておくこと」と定め、厳しい経営環境から、社員一体となって15分前出社と環境整備等の就業準備行為を徹底する方針を打ち出した
→始業前15分間の就業準備時間を労働時間と判断。

ウエストロー ジャパン掲載裁判例

3 時間外賃金権の存否(争点(3))について
 前記1(1)クに認定の事実によれば、被告は、就業規則において始業時刻の15分前までに出社し就業時間前に就業の準備行為をすることを義務づけているところ(なお、乙1によると、同就業規則にいう臨時社員、パートタイマー、契約社員にも同条項は適用される。)、競争の激化などにより経営環境が厳しさを増した平成13年7月以降、これに対処する方策の一環として、上記15分前出社と環境整備等の就業準備行為を徹底し、社員一体となってこれを実施すべしとの方針を打ち出し、原告も同年8月30日以降、これに従うことを余儀なくされ、実行したことが認められる。
 そうである以上、始業時刻前15分間は賃金支払の対象となる労働時間というべきである。なお、原告と被告との間で、30分未満の所定時間外労働には賃金を支払わないとの合意があったことを認めるに足りる証拠はない。
 したがって、被告は、原告に対し、この所定労働時間外の労働に対する対価1万0500円を支払うべき義務を負う(金額算定式は原告主張のとおり)。

パソコンの共有フォルダに保存した就業規則の効力前のページ

ピックアップ記事

  1. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  2. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  3. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  4. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  5. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    懲戒処分としての降格に伴い基本給、役付手当を減額することは有効か?

    東京高裁R3.6.23タイムカードを改ざんした部長を懲戒処分として次…

  2. 判例・裁判例コラム

    復職可否の立証責任

    東京地裁H25.1.31復職可否の立証責任労働者の治療・回復に係る情…

  3. 判例・裁判例コラム

    ハラスメント調査に求められる中立性・公平性について判示した裁判例

    東京地裁R1.11.7大声での執拗な叱責等がパワハラにあたるとして訓…

  4. 判例・裁判例コラム

    解雇事由調査のための休職命令と賃金支払義務

    東京地裁R3.5.28会社が解雇理由の調査のために従業員に休…

  5. 判例・裁判例コラム

    適応障害で休職し、東京本社に復職した従業員に対する、仙台への転勤命令の可否

    東京地裁R5.12.28適応障害で休職していた従業員が東京本社に復職…

  6. 判例・裁判例コラム

    配転命令を受けた従業員からの職種限定合意の主張が認められなかった事例

    大阪地裁R5.3.31製造業で30年以上システム課で勤務していた従業…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    送別会帰りのタクシーでのセクハラと会社の使用者責任
  2. 判例・裁判例コラム

    適応障害で休職し、東京本社に復職した従業員に対する、仙台への転勤命令の可否
  3. 判例・裁判例コラム

    職場内で秘密録音したデータを民事訴訟の証拠として利用できる?
  4. 判例・裁判例コラム

    復職のために会社が指定した医師作成の証明書を要すると定める就業規則の効力について…
  5. 判例・裁判例コラム

    会社の要請に反する行動を理由とする降格
PAGE TOP