判例・裁判例コラム

試用期間満了20日前の解雇が解雇の選択の時期を誤ったものであり無効と判断された事案

東京地裁H21.10.15
病院が事務員を3か月の試用期間の満了20日前に解雇。
→事務員のミスは見過ごせないものであり指導も不十分ではないが、指導の結果改善傾向にあり、残りの試用期間勤務すれば病院の要求水準に達する可能性もあった。20日前の解雇は解雇すべき時期の選択を誤ったものであり解雇無効。
掲載誌 労判 999号54頁

試用期間満了の直前の時期に、この事務員が職場内のパワハラ等を訴えて病院外の第三者にもパワハラを訴える手紙を送るなどしたうえ、パワハラにより適応障害を発症し当分自宅療養が必要とする診断書を出したという経緯を踏まえて解雇したという事案です。裁判所は指導は適切なものだったとしてパワハラや適応障害の業務起因性は否定しましたが、「パワハラ等を訴える手紙が送付されたのであるから,被告(病院)から原告(事務員)に対し,これらの手紙の内容が誤解であるならばその旨真摯に誤解を解くなどの努力を行い,その上で職務復帰を命じ,それでも職務に復帰しないとか,復帰してもやはり被告(病院)の要求する常勤事務職の水準に達しないというのであれば,その時点で採用を取り消すとするのが前記経緯に照らしても相当であったというべき」と判示しています。
適応障害で自宅療養を要すると診断されているのに復帰を求めるべきだったとする判示は疑問もあり、残りの試用期間について出勤の見込みが立たないのにここまで言われるのは不条理であると感じます。ただ、試用期間の途中で解雇した事案について解雇が時期尚早と指摘されて無効とされる例は少なくなく、本件で仮に合意による解決が難しかったとしても満了までは自宅療養させたうえで満了時に本採用拒否すべきだったと考えます。

試用期間中の解雇については以下もご参照ください。
試用期間中の解雇についておさえておくべき注意点を解説 – 咲くやこの花法律事務所

パソコンの共有フォルダに保存した就業規則の効力前のページ

退職後6か月間、半径2キロ以内での独立開業を禁止する競業避止規定の効力次のページ

ピックアップ記事

  1. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  2. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  3. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  4. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  5. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    診断書提出後もマスク着用を指示し続けたのは違法か?

    大阪地裁R5.5.22日本郵政株式会社がコロナ禍に郵便局職員にマスク…

  2. 判例・裁判例コラム

    訴訟をすれば有給休暇の時効がとまる?

    東京地裁R6.3.26シフト制で働く飲食店従業員が、訴訟の中で、未払…

  3. 判例・裁判例コラム

    ジョブ型雇用の会社でジョブが廃止されたことによる整理解雇は有効?

    東京地裁R4.4.12ジョブ型雇用の外資系金融機関で部門廃止により人…

  4. 判例・裁判例コラム

    うつ病での服薬治療等のみを理由とする退職勧奨が違法とされた事案

    京都地裁R5.3.9運送会社が運転手から精神障害3級の記載のある扶養…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    労働者の適性を判断する試用目的での有期雇用契約
  2. 判例・裁判例コラム

    従業員に周知された資料に基づき、降格にともなう賃金減額を行った事案
  3. 判例・裁判例コラム

    適応障害による休職からの復職後も異常行動がある従業員に対する再休職命令の効力
  4. 判例・裁判例コラム

    抑うつ状態で1年近く出勤しない職員の解雇が、仮に就業できない状態であったとしても…
  5. 判例・裁判例コラム

    懲戒処分としての降格に伴い基本給、役付手当を減額することは有効か?
PAGE TOP