判例・裁判例コラム

セクハラ被害の訴えと休職期間の満了

東京地裁R6.11.14

食品販売会社が精神疾患で休職していた女性社員を休職期間満了による退職扱いとした。しかし、女性社員は、上司が自分を愛人扱いし、泥酔した際にホテルに連れ込んで関係を迫るなどのセクハラ等があり、極度の体調不良となったと主張。休職は業務上の疾病によるもので退職扱いは無効であるとして会社を提訴、上司に対しても損害賠償を請求した。

→女性社員は上司に「夢でも会えますように」「いつも一緒にいたい」などのメッセージを繰り返し送信しており、二人で旅行に出かける、ホテルに宿泊するなどしていたこと、上司に妻との離婚を促す旨のメッセージを送信したことが認められ,これらの事実からすると、上司と交際関係にあったことが推認される。そうすると、上司から性的な言動があったとしても、セクハラではない。休職期間満了により雇用契約は終了したと判断

就業時間外の性犯罪による懲戒解雇前のページ

通勤中の電車内で盗撮行為を行った課長を懲戒解雇した事案(控訴審)次のページ

ピックアップ記事

  1. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  2. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  3. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  4. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  5. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    会社の要請に反する行動を理由とする降格

    仙台高裁R5.1.26基本給=等級給+評価給と定め、等級給は等級に応…

  2. 判例・裁判例コラム

    役員としての重大な不正を理由に従業員としての退職金を不支給にできる?

    東京地裁R6.1.29学校法人において教授等を務めていた職員が大学の…

  3. 判例・裁判例コラム

    総合職にのみ社宅利用を認め、一般職には認めないことは間接性差別?

    東京地裁R6.5.13会社は、住居の移転を伴う転勤に応じることができ…

  4. 判例・裁判例コラム

    始業前の就業準備行為の労働時間性

    東京地裁H15.10.3就業規則に「15分前迄に出社し、就業に適する…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    従業員に周知された資料に基づき、降格にともなう賃金減額を行った事案
  2. 判例・裁判例コラム

    解雇された従業員からの「指導が不十分であった」という主張を認めなかった事例
  3. 判例・裁判例コラム

    日報を提出しない従業員に対するけん責処分
  4. 判例・裁判例コラム

    会社がずさんな秘密保持誓約書の提出を求めたことが会社の請求を認めない理由の1つと…
  5. 判例・裁判例コラム

    在職中の成果物を削除した退職者に対して会社が損害賠償請求した事例
PAGE TOP