判例・裁判例コラム

始業前の制服への着替え時間が労働時間にあたることが否定された事例

東京地裁R5.4.14
ビルにおいて設備機器の操作・保守を行う設備員が、始業前の制服への着替え時間が労働時間にあたるとして残業代請求
→設備員は、通勤時にはスーツを着用し、作業場所に到着した後、朝礼までにロッカー室で制服に着替えていた。しかし、設備員自身、会社の現場担当者から、出勤時には、余りにもだらしない服装はだめで、基本的にスーツ着用が望ましいと言われた旨を述べるにとどまる。そうすると、設備員の通勤時の服装に関する会社の指示はなく、設備員が単に慣習としてスーツで通勤したうえで始業前に着替えていたにすぎないとする会社の主張を排斥できない。会社が始業前に作業場所で制服に着替えることを義務付けていたとはいえず、始業前の着替えは労働時間には当たらないと判断

どのくらいの時間数の副業なら本業に支障を生じさせると認められる?前のページ

中古車買取店の店長が管理監督者にあたるかが問題になった事案次のページ

ピックアップ記事

  1. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  2. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  3. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  4. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  5. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    採用内定後のバックグランドチェックの結果に基づく内定取り消し

    東京地裁R6.7.18外資系のコンサルティング会社が採用内定…

  2. 判例・裁判例コラム

    夏季休暇が「休日」なのか「休暇」なのか、が争点になった裁判例

    東京地裁H30.7.18就業規則で土日祝と年末年始を所定休日と定めて…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    送別会帰りのタクシーでのセクハラと会社の使用者責任
  2. 判例・裁判例コラム

    採用内定後のバックグランドチェックの結果に基づく内定取り消し
  3. 判例・裁判例コラム

    部下の上司に対するハラスメントについての懲戒処分
  4. 判例・裁判例コラム

    有期雇用の派遣社員の雇止めが有効とされた事案
  5. 判例・裁判例コラム

    午前9時を始業時刻とする会社で午前8時より前にタイムカードがされていた場合の早出…
PAGE TOP