判例・裁判例コラム

採用内定後のバックグランドチェックの結果に基づく内定取り消し

東京地裁R6.7.18

外資系のコンサルティング会社が採用内定後にバックグランドチェックを行い、その結果を踏まえて内定者の採用を取り消した
→単に、履歴書等の書類に虚偽の事実を記載しあるいは真実を秘匿した事実が判明したのみならず、その結果、労働力の資質、能力を客観的合理的に見て誤認し、企業の秩序維持に支障をきたすおそれがあるものとされたとき、又は、企業の運営に当たり円滑な人間関係、相互信頼関係を維持できる性格を欠いていて企業内にとどめおくことができないほどの不正義性が認められる場合に限り、内定を取り消すことができる。
 この点、会社のバックグラウンドチェックの結果によると、内定者には内定前の直近約1年間に約3か月の職歴の空白期間があり、また、直近約1年間に雇用されていた会社を退職したうえで、空白期間後別の会社に採用され再度退職している。しかし、この空白期間や両社での雇用について全く履歴書に記載しておらず、背信行為といわざるを得ない。
 また、その動機は、両社のうち1社からは雇止めされて紛争になっており、もう1社からは試用期間中に普通解雇されて紛争になっていることから、これを隠そうとしたものであると推認され、背信性の程度は高い。
 これらの事実は、会社による採否の判断において従業員としての適格性に関わる重要な事項たり得るものであったといえる。また、経歴詐称の程度は、その他の点も含め、履歴書に記載された期間の半分近くを占め、履歴書の提出意義を失わせるものである。内定取り消しは有効と判断

通勤中に立ち寄ったコンビニで転倒して負傷した場合の労災請求前のページ

「担当職務の見直しに合わせ、給与の見直しを行う場合がある。見直し幅は、都度決定する。」と定める規定の効力次のページ

ピックアップ記事

  1. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  2. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  3. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  4. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  5. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…

関連記事

  1. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)

    判例・裁判例コラム

    業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)

    事件の概要従業員が、会議への参加や業務の引き継ぎ等の業務命令…

  2. 判例・裁判例コラム

    メンタル休職から復職して21か月後の秋田への転勤命令

    東京地裁R5.12.14保険業を行う一般財団法人が、適応障害…

  3. 判例・裁判例コラム

    レジから2000円をとった美容師の普通解雇

    東京地裁R6.10.15個人事業主経営の美容院に勤務する美容…

  4. 判例・裁判例コラム

    全国に点在する労働者の一斉解雇

    東京地裁R3.12.21全国に300店を擁する居酒屋チェーンが、コロ…

  5. 判例・裁判例コラム

    始業前の制服への着替え時間が労働時間にあたることが否定された事例

    東京地裁R5.4.14ビルにおいて設備機器の操作・保守を行う設備員が…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    自宅待機中の従業員に対する出社命令
  2. 判例・裁判例コラム

    1年以上服薬せずに日常生活を送っていた休職者の復職可否判断
  3. 判例・裁判例コラム

    賃金規程に基づいてした給与等級引き下げの効力について判断された事例
  4. 判例・裁判例コラム

    人事考課に基づく降格・賃金減額の有効性
  5. 判例・裁判例コラム

    精神疾患からの復職にあたり、配転命令を拒否する従業員への対応事例
PAGE TOP