判例・裁判例コラム

始業前の就業準備行為の労働時間性

東京地裁H15.10.3
就業規則に「15分前迄に出社し、就業に適する服装を整える等就業の準備をしておくこと」と定め、厳しい経営環境から、社員一体となって15分前出社と環境整備等の就業準備行為を徹底する方針を打ち出した
→始業前15分間の就業準備時間を労働時間と判断。

ウエストロー ジャパン掲載裁判例

3 時間外賃金権の存否(争点(3))について
 前記1(1)クに認定の事実によれば、被告は、就業規則において始業時刻の15分前までに出社し就業時間前に就業の準備行為をすることを義務づけているところ(なお、乙1によると、同就業規則にいう臨時社員、パートタイマー、契約社員にも同条項は適用される。)、競争の激化などにより経営環境が厳しさを増した平成13年7月以降、これに対処する方策の一環として、上記15分前出社と環境整備等の就業準備行為を徹底し、社員一体となってこれを実施すべしとの方針を打ち出し、原告も同年8月30日以降、これに従うことを余儀なくされ、実行したことが認められる。
 そうである以上、始業時刻前15分間は賃金支払の対象となる労働時間というべきである。なお、原告と被告との間で、30分未満の所定時間外労働には賃金を支払わないとの合意があったことを認めるに足りる証拠はない。
 したがって、被告は、原告に対し、この所定労働時間外の労働に対する対価1万0500円を支払うべき義務を負う(金額算定式は原告主張のとおり)。

パソコンの共有フォルダに保存した就業規則の効力前のページ

退職後6か月間、半径2キロ以内での独立開業を禁止する競業避止規定の効力次のページ

ピックアップ記事

  1. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  2. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  3. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  4. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  5. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    外資系企業における整理解雇について判断した事例

    東京地裁R3.12.13外資系金融機関が月給350万円の本部長を整理…

  2. 判例・裁判例コラム

    在宅勤務日のさぼり行為が発覚した場合に解雇できる?

    東京地裁R4.11.4モーターボートレースの情報提供サービス等を事業…

  3. 判例・裁判例コラム

    自宅待機状態を続けさせたことが違法な退職勧奨であるとされた事例

    東京地裁R6.4.24嫌いな人物はとことん追い詰める、高圧的な態度で…

  4. 判例・裁判例コラム

    過半数代表選出にあたり無投票者は有効投票にみなすと定めた場合の効力

    松山地裁R5.12.20大学が過半数代表者選出規程に、信任投票で投票…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    送別会帰りのタクシーでのセクハラについて会社は使用者責任を負う?
  2. 判例・裁判例コラム

    就業時間中にコンビニ駐車場で自社車両に向かって放尿し、目撃者から苦情があった運転…
  3. 判例・裁判例コラム

    基本給を最低賃金相当額としつつ200時間分相当の固定残業代を支給した事案
  4. 判例・裁判例コラム

    事業者は従業員に対する労災支給決定の取り消しを求める訴訟を起こすことができるか?…
  5. 判例・裁判例コラム

    従業員に周知された資料に基づき、降格にともなう賃金減額を行った事案
PAGE TOP