判例・裁判例コラム

就業時間中にコンビニ駐車場で自社車両に向かって放尿し、目撃者から苦情があった運転手の普通解雇

東京地裁R6.10.4

運送会社の運転手がコンビニの駐車場に自社のロゴが入った自社車両を駐車したうえで、車両にかかる可能性が高い車両に接近した位置で制服を着たまま放尿した。目撃者から写真付きで会社に苦情が寄せられて発覚。コンビニのトイレを使用できなかった事情はなく、また数百メートルの場所にトイレを備えた自社の営業所もあった。運転手は会社の事情聴取に応じたが、退職勧奨には応じず、やがて会社との面談を欠席するようになり、会社は運転手を普通解雇した
→本件行為は軽犯罪法1条26号に該当する。また、運転手は会社の調査に対して事実に反する説明をするなど、十分に反省しているとはにわかに考え難い。しかし、本件行為自体は1回の行為であり、行為後運転手が会社との面談に複数回応じて始末書を提出し、運転手の依頼した代理人弁護士を通じて会社との協議の意向を示していたこと、運転手としての業務について遅刻や欠勤はなく、特段の問題までは認められないことからすれば、解雇事由に該当するとまではいえない。解雇無効と判断。

在職中の成果物を削除した退職者に対して会社が損害賠償請求した事例前のページ

就業時間外の性犯罪による懲戒解雇次のページ

ピックアップ記事

  1. 232名が一斉に退職前の有給消化を申請した場合に時季変更権行使が認められる?(大…
  2. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  3. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  4. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  5. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例

    宮崎地裁R6.5.15平均月56時間の時間外労働をしていた係長が突然…

  2. 判例・裁判例コラム

    人事考課に基づく降格・賃金減額の有効性

    東京地裁R4.1.31地道なテレアポ営業に熱心に取り組まず、…

  3. 判例・裁判例コラム

    有給取得取得予定日前日の時季変更権行使

    札幌高裁R6.9.13ホテルの宿泊部部長がハワイで挙行される娘の結婚…

  4. 判例・裁判例コラム

    懲戒解雇の理由はあとで追加できる?

    高松高裁R4.5.25社会福祉法人でパワハラを理由に管理職を懲戒解雇…

  5. 判例・裁判例コラム

    診断書提出後もマスク着用を指示し続けたのは違法か?

    大阪地裁R5.5.22日本郵政株式会社がコロナ禍に郵便局職員にマスク…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    ジョブ型雇用における能力不足解雇
  2. 判例・裁判例コラム

    全国に点在する労働者の一斉解雇
  3. 判例・裁判例コラム

    職場内で秘密録音したデータを民事訴訟の証拠として利用できる?
  4. 判例・裁判例コラム

    事業者は従業員に対する労災支給決定の取り消しを求める訴訟を起こすことができるか?…
  5. 判例・裁判例コラム

    会社はどこまで注意喚起すれば安全配慮義務を果たしたといえる?
PAGE TOP