判例・裁判例コラム

無期転換後の賃金格差

有期雇用者について無期雇用者との賃金格差が違法でも、無期転換権を行使されれば、無期転換後は適法になる?

京都地裁R7.2.13

私立高校に有期雇用されていた教員が、無期転換申込権を行使して無期転換。裁判所は、https://nishikawa-lawyer.com/793/の通り、有期雇用期間の基本給の格差は、有期雇用者についての不合理な待遇の設定を禁止するパート・有期法8条に違反し、違法と判断した。学校は、無期転換後はパート・有期法8条は適用されないから、無期転換後の期間の賃金差まで違法とはいえないと主張

→無期雇用になった後の賃金格差については、パート・有期法8条違反とはいえない。しかし、無期雇用後も不合理な賃金格差があることに変わりないから、無期雇用後の賃金格差についても不法行為を構成すると判断。無期転換後の格差についても賠償命令

有期雇用労働者と無期雇用労働者の基本給格差が違法とされた事例前のページ

主治医は復職可能・指定医は回復は一時的で復職不可と診断した場合の復職可否判断事例次のページ

ピックアップ記事

  1. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  2. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…
  3. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  4. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  5. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    セクハラ被害の訴えと休職期間の満了

    東京地裁R6.11.14食品販売会社が精神疾患で休職していた…

  2. 判例・裁判例コラム

    有期雇用の派遣社員の雇止めが有効とされた事案

    東京地裁R4.11.18派遣会社が有期雇用の派遣社員の2回目の契約更…

  3. 判例・裁判例コラム

    覚醒剤使用で懲戒解雇された従業員の退職金不支給についての判断事例

    東京地裁R5.12.19鉄道会社が覚醒剤使用で有罪判決を受けた車両検…

  4. 判例・裁判例コラム

    運送業者におけるルート別単価による賃金支払は出来高払制にあたる?

    千葉地裁松戸支部R1.9.13運送業者が運送ルートごとに運行手当を定…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    業務命令に応じない従業員への対応事例②
  2. 判例・裁判例コラム

    売上額に応じて支給される業績給は労基法施行規則19条6号の出来高払制賃金にあたる…
  3. 判例・裁判例コラム

    労働者の適性を判断する試用目的での有期雇用契約
  4. 判例・裁判例コラム

    ジョブ型雇用でポストが失われた場合に使用者に求められる解雇回避措置の内容
  5. 判例・裁判例コラム

    支払いすぎた賞与を翌年の賞与から控除できる?
PAGE TOP