判例・裁判例コラム

威圧的な暴言を吐き、出勤停止処分にも従わない従業員の解雇は有効?岡山地裁の判断

岡山地裁R7.4.24

従業員が、組合の要求に応じない代表取締役に「おどれ経営者でも何でもねえ、こら。社長でも何でもねえ。」などと暴言を吐き、2日間の出勤停止処分を受けた。
しかし、この処分中に社屋に立ち入り、「従う気はありません」などと述べたため、会社はこれについて4日間の出勤停止処分をした。 しかし、その約1年半後にも、社長室を訪問して、退出するよう命じられたにもかかわらず、およそ15分間にわたって従わず、威圧的な態度を示しながら自らの要求を繰り返しその場に滞留し続けるトラブルを起こし、1日間の出勤停止処分を受けた。
そして、この処分に対して、社屋に入り、代表取締役から退去するよう命じられたにもかかわらずその場に滞留し、代表取締役を廊下の隅に追い込むなどして、代表取締役に顔を近づけながら「こんなことして調子乗るなよ、バカ」などと述べて説明を求め続けた。そのため、会社は、これについて3日間の出勤停止処分をした。
しかし、この出勤停止処分にも抗議し、代表取締役から退室を求められたがこれに応じなかったため、代表取締役が警察に連絡。警察官が臨場し、ようやく部屋から退室。さらにその翌日にも出勤停止処分中であるのに社屋に立ち入った。そこで、会社はこの従業員を普通解雇。 これに対し、従業員は抗議として許される範囲内であり、普通解雇は無効であると主張して訴訟を提起した。
→このような経緯を踏まえると、客観的にみて、会社が、もはやこの従業員に業務上の命令の遵守を期待できないと判断することには合理性がある。また、従業員が出勤停止に従わず社屋に立ち入ったのは、従業員の労務の遂行能力や態様そのものとは関わりのない従業員独自の判断に基づくものであるから、会社が、配置転換により改善を期待することができないと判断することにも合理性がある。会社は、出勤停止に従わなかったにもかかわらず、より重い懲戒解雇ではなく、普通解雇している。解雇有効と判断

出勤停止の懲戒処分については以下で解説していますのでご参照ください。
https://kigyobengo.com/media/useful/2184.html

復職可否の診断書が障害年金診断書と矛盾!東京地裁の判断前のページ

ピックアップ記事

  1. 業務命令に応じない従業員への対応事例(東京地裁R5.11.15)
  2. 【フリーランス保護法対応セミナー】契約書ひな形や支払サイトの見直し、相談窓口の整…
  3. 労働時間を自己申告させていた会社における安全配慮義務違反の判断事例(宮崎地裁R6…
  4. 就業規則に降給の規定を置けば給与の減額は可能?(東京地裁R5.12.14)
  5. クレーム発生や不規則勤務・時間外労働がある場合の突然死は過労死?(宮崎地裁R6.…

関連記事

  1. 判例・裁判例コラム

    訴訟をすれば有給休暇の時効がとまる?

    東京地裁R6.3.26シフト制で働く飲食店従業員が、訴訟の中で、未払…

  2. 判例・裁判例コラム

    業務命令に応じない従業員への対応事例②

    東京高裁H14.9.30上司の業務上の指示に従わない女性社員に対し、…

  3. 判例・裁判例コラム

    過半数代表選出にあたり無投票者は有効投票にみなすと定めた場合の効力

    松山地裁R5.12.20大学が過半数代表者選出規程に、信任投票で投票…

  4. 判例・裁判例コラム

    レジから2000円をとった美容師の普通解雇

    東京地裁R6.10.15個人事業主経営の美容院に勤務する美容…

アーカイブ

  1. 判例・裁判例コラム

    過半数代表選出にあたり無投票者は有効投票にみなすと定めた場合の効力
  2. 判例・裁判例コラム

    運転手に支給する無事故報奨金は割増賃金の算定基礎に含める必要がある?
  3. 判例・裁判例コラム

    聴覚障害のある職員に対する配慮として会議の筆記サポートが必要?
  4. 判例・裁判例コラム

    特許事務所が入所時に従業員に提出させた競業避止義務の誓約の効力についての判断事例…
  5. 判例・裁判例コラム

    講師の賃金について「1授業(50分)時間当たり:2310円」と定め、授業準備やテ…
PAGE TOP